VDMX
VDMXのコントロールサーフェイスボタン、特定サイズ以下になると何故か消えるからマス目細かくしてサイズデカくしてやればまあヨシ。ただ相変わらずプレビューのスライダーは消えてるの悲しみ(m2max/8.8.0.5) pic.twitter.com/fxU8oyL0lN— まぐかべ (@magu…
saikuro0526.hatenablog.com Workspace InspecterのVid InでEnableにして MediaBinで右クリックしてAdd Clips From Built-In Sources > Window Inputs > Google Chrome.app から選ぶとできる 自分のMacではできたのに、会社のMacだとWindow InputsにGoogle C…
こんな感じで押してないときは緑、押したら赤に光らせようと思います。 saikuro0526.hatenablog.com 参考にしました。 まずMIDIコンをDetectでアサイン。 ここまでは普通。ここからが重要。 nanoKONTROL2とかなら普通に echo values back out to:でMIDIコン…
sawayakatrip.com このサイトを参考にやっていきます。 なんでこれやるかって、なんか今までと同じことしようとしても映像再生の際にMacがカクつくようになりまして。で、Twitterになんで〜〜ってツイートしたらMacのファンコントロールのアプリを入れたら良…
今までImport Mediaやらなんやらで映像をMedia Binに直接フォルダから入れてたのですが、映像のフォルダ分けとかを変えた際にどれ変えたかもうよくわかんないし非常にめんどくさい。 というわけでフォルダと同期させたいと思います。 ちなみに外付けSSDにVJ…
はい、タイトルのとおりです。 vdmx.vidvox.net これを見て、AVF.Batch.Converter.appでかなり簡単にhapに書き換えました。 この前にRe:animationっていう大きなフェスに出るのでその準備のためだったのですが。 なにせMacbookPro 13inchだし(VJみんな15inc…