homebrew
一緒のプロジェクトのメンバーがM1のMacで開発環境の構築のサポートをしたメモ。 zshになっているか確認 最近のmacOSはデフォルトがzshなので、たぶんなにもしなくてもzshになっている気はしています echo $SHELL と入力し /bin/zsh と出たらzshになっていま…
fukatsu.tech というわけでまずはこれ。 brew.sh /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" で、Homebrewが入ります。 次に、yarnのインストール。 yarnpkg.com brew install yarn これでインス…