(未確認だが、nodeの22.5.1がリリースされているみたいなのでいまはnodeのcurrentバージョンを指定しても特に動作に問題ないかもしれない)
Gitlab CIでyarn buildしているのだが、nodeのバージョンまわりで
https://deb.nodesource.com/setup_current.x
と指定していた。先週金曜7/19ではこれでインストールされるnodeが22.5.0だった。
が、このバージョンだとyarn buildがうまくいかなかった。
挙動的にはyarn install中にその後に実行するはずのyarn buildもはじまってしまって、パッケージがないよとエラーになってしまっていた。
Gitlab CI上でみてみたら7/17時点では22.4.1で、エラー起きていなかったので22.4.1を使うように固定して解決した。
何人か同じ事象に遭遇してそうな人がいた
Docker Hubにあるnodeのイメージが昨日の夜に22.4.1から22.5.0に上がったみたいなんだけど、それに伴ってNode.jsの22.5.0のバグを踏んでyarn buildがエラー落ちするようになった。node:22.4.1-${今まで使ってたタグ名} で一旦回避。https://t.co/jEjPSvDekC
— Shota Ito (@st_1t) 2024年7月19日